柱勢の基本的概念【輪廻転生】のバイオリズムです。
分かり易く言えば、人生の生涯を次のように例えます。
・【年柱】幼年期0~4歳から少年期5~14歳にかけて。
・【月柱】青年期15~29歳から壮年期30~44歳かけて。
・【日柱】中年期45~64歳から高年期65歳以上にかけて。
【早見表の見方】
氣質診断の結果が出ましたら次の内容を確認しましょう。
①年柱、月柱、日柱を確認します。
②年柱と月柱は干支を確認
③日柱は十干も確認します。
④12運勢早見表で十干の所を固定で見る事とし年柱、月柱、日柱の干支の交差する箇所を確認しましょう。
⑤確認できましたら、診断表に記入しましょう。
⑥記入が終わりましたら上記で記したように幼少期、中年期、高年期にわけて診断結果を導きます。
⑦『注意点』全て当てはまるわけでは有りません、それぞれの人生におけるターニングポイントを抑える事で見えてくることが分かるようになります。診断内容に偏らづ常にお客様に寄り添いヒアリングを行い一番近い内容をお伝えする事で見えてくる世界観が変化し、お客様目線でのお導きに貢献出来る事でしょう。
【輪廻転生】人生ロードストーリー
人生の始まりは無から始まります。⇨【絶】
無の境地である⇨【Soul】魂の世界観から始まります。
魂いが母体に命の誕生として宿ります⇨【胎】
命の芽が咲き始め母体で成長する世界観⇨【養】
成長した命はやがて人間界へ誕生します【長生】
赤ちゃんは自分では何も出ませんが、周りを和やかにし喜びと幸せな気持ちにさせてくれます⇨【沐浴】
やがて、大きく成長した子供から冠をかぶり帯をしめ社会人の仲間入りをします。【冠帯】
社会人となった青年はお給料をもらい自立し始めます。【建禄】
仕事を覚え独立をし社長となり順風満帆な生活へとなっていきます。【帝旺】
やがて、歳を取り、社長から会長へと若手に継承する時期に差し掛かります。【衰】
歳を取り、身体の自由が利かなくなります。【病】
人生の終着点です。霊感に優れ穏やかになることで、すべてが報われ吉となります。【死】
仏として「人生を謳歌」した沢山の方達に見守られ輪廻転生の旅路へと進みます⇨【墓】
上記の様な12種類の運氣を表す人生ロードストーリーから
次の12運勢早見表で診断する事が出来ます。
12運勢早見表
養 | 胎 | 絶 | 墓 | 死 | 病 | 衰 | 帝旺 | 建禄 | 冠帯 | 沐浴 | 長生 | |
戌 | 酉 | 申 | 未 | 午 | 巳 | 辰 | 卯 | 寅 | 丑 | 子 | 亥 | 甲 |
未 | 申 | 酉 | 戌 | 亥 | 子 | 丑 | 寅 | 卯 | 辰 | 巳 | 午 | 乙 |
丑 | 子 | 亥 | 戌 | 酉 | 申 | 未 | 午 | 巳 | 辰 | 卯 | 寅 | 丙 |
戌 | 亥 | 子 | 丑 | 寅 | 卯 | 辰 | 巳 | 午 | 未 | 申 | 酉 | 丁 |
丑 | 子 | 亥 | 戌 | 酉 | 申 | 未 | 午 | 巳 | 辰 | 卯 | 寅 | 戊 |
戌 | 亥 | 子 | 丑 | 寅 | 卯 | 辰 | 巳 | 午 | 未 | 申 | 酉 | 己 |
辰 | 卯 | 寅 | 丑 | 子 | 亥 | 戌 | 酉 | 申 | 未 | 午 | 巳 | 庚 |
丑 | 寅 | 卯 | 辰 | 巳 | 午 | 未 | 申 | 酉 | 戌 | 亥 | 子 | 辛 |
未 | 午 | 巳 | 辰 | 卯 | 寅 | 丑 | 子 | 亥 | 戌 | 酉 | 申 | 壬 |
辰 | 巳 | 午 | 未 | 申 | 酉 | 戌 | 亥 | 子 | 丑 | 寅 | 卯 | 癸 |
上記の表はご自身の十干十二支から日柱の十干(甲乙丙丁戊己庚辛壬癸)をそれぞれの干支の交わる所から上段にあります12運勢の当たる所がご自身の柱勢となります。全て日柱の十干を利用して交差させて下さい。
【例】1900年7月14日 竈門炭治郎の場合は『戊子』が日柱です。

年柱は戊子で調べます。答えは、『胎』
月柱は戊申で調べます。答えは、『び』
日柱は戊子で調べます。答えは『胎』
上記のような結果になります、参考にされて下さい。
人生のバイオリズムが分かるようになりますので、是非やって見て下さい。
鑑定結果の詳細はこちらのサイトでそれぞれの意味や傾向が確認できます。